2023-01-01から1年間の記事一覧
上に挙げた絵を見ていて、題名のように思った。つくづく。普段辛気臭い事を考えている反動で描いた楽しげな絵なんだが、意外と気を楽にしてくれた。今ちょっとバタバタしているから、余計に……。何にバタバタしてるかは内緒だ。てなわけで、この記事終わる。
デジケットで、拙作『爆烈戦隊チャレンジャーズ』の過去作配信スタート。1話https://t.co/bInnepQ8sN2話https://t.co/oH5Xc1B9om3話https://t.co/FQEW47X5ap#創作同人電子書籍— 克森淳(a.k.a.新豊玉三郎) (@a_katu) 2023年6月9日 題名と上記ツイートに…
『爆烈戦隊チャレンジャーズ』4話が脱稿し、ストア登録などの合間を縫って、5話のネームに取りかかっている。序盤は少しすんなり描けたが、19ページでどこまで予定している内容が入れられるか……。11月の「創作同人電子書籍」いっせい配信に間に合わせ…
あまりにしんどいしネタがないので、火曜から金曜までブログ休む事にした。休む前に、いくつか小ネタを大棚ざらえしておく。頭が働かんので、小ネタを育てる力がないのよ……。 小ネタその1。オレは自分の絵柄に毒みたいなものが欠けているなと最近思っていた…
昨日、当分ブログ書けんと言いながらあれだけど、言いたい事が出来た。題名にも書いたように、物事を悪く捉えていく癖が強くなりすぎ、なかなか気が休まらん。いや、下手したら他人が不幸になる事を望んでいるんじゃないかとさえ。なんてこったいオリーブ。…
あまりにもあまりにも世の中に辛い事が多いし、オレ自身も文章を考える気力がない。仕方ない、当分ブログ休むか。オレが今月に入り、ものを言う気力がないのは、最初に述べたとおり「世の中に辛い事が多い」からじゃ。それに対し何を言っても、オレひとりで…
www.youtube.com YouTubeをさまよっていて見つけたこのMV、なんでも『ニンジャラ』と言うアニメのエンディング曲らしいが、画像はそれと関係ないみたい。でもキャラは可愛いや。もしかしたらオレは、こう言うキャラを描きたいのかも知れない。「じゃあ描けば…
今日は気が滅入って仕方ない。気圧と天気のせいと言う事にしよう、もう耐えられん。 あと、気が滅入って、文章が文章にならん! 今日はブログ書けん! ちくしょう。
いかん、中学時代に女子生徒がオレをバカにする時に呼び掛ける声の幻聴が聴こえて、何にも出来ん……。中学時代の辛さから、他人から話しかけられる事が怖くなり、いろいろ損してたのよ……。ちくしょう。そうでなくても精神的に参ってしまい、自分の面倒すら見…
佐渡の土産に何もろた? 佐渡の名物特上イカよ、フェリーの乗り場で売ってますっと! ……すまん、時折言いたくなるんだ。それはそうと、今ものすごく落ち込んでいる。気圧や天気のせいでこうなってるのもあるが、自分の人生が嫌になって……。いえね、せっかく…
5月は、大型連休明けの8日を除いた毎週月曜、4コママンガ『ちくワワ』をサブカルビジネスセンター(以下、サブカルBC)のツイッターにアップした計算になった! このペースは、週刊連載持ってるマンガ家に近い。6月以降もそのペースを維持出来るかは分…
オレは古臭い男で、いわゆる「萌え絵」の好みも15年くらいズレている。一方で最新の絵柄のテクニックも取り入れたいんだから、さあ大変だ。それでも、一歩ずつ絵の腕は上がっている気はする。しかしオレの絵が見栄えするものになるのが先か、オレの寿命が…
天気が崩れ、気圧の変化があるせいか、落ち込んでいる。気晴らしにとパソコンを立ち上げ、絵でも描こうかと思ったが、落胆が強くそんな気にもなれない。しかしこんな時に考え事をしても、ろくでもない結論になりかねん。どうしろと……。 げんなりついでに言う…
急にものを言う気力がなくなって来た。なんかもう、何を言ってもどうにもならない気がして。このままだと、としをとってしまう。いや、ものを言う事だけじゃなく生きる事もあきらめてしまう。それだけ思い詰めているんだ、ちくしょう。 なんでここまで落ち込…
上図は、オリキャラ「松坂理奈」と、その旦那「カズオ」のツーショットだ。ふたりがどうやって知り合い、所帯を持ったかは聞くな。それは何も考えてない! このふたりのイチャイチャネタで、4コマなと描けんものか。『まんがタウン』誌の人気作『新婚のいろ…
昭和60年放映の特撮テレビドラマ『兄弟拳バイクロッサー』に出て来る敵組織「デスター」は、前半「魔神ゴーラ」を崇拝し、その像は子どもの泣き声に反応しダイヤを吐く。だもんでデスターの構成員と、首領(ドン)のドクターQはせっせと子どもいじめをする…
Twitterの「誤解されないように過剰に防衛的に予防線を張っている文章」に慣れると、たまに本を読んで「読んでいる人間のことを信じている文章だ……」と感動する。— ぼたもち (@kbtyskvit) 2023年5月27日 このツイートに思うところは、まず題名に書いた事が来…
いきなりだが、拙作『爆烈戦隊チャレンジャーズ』における乗鞍家の5人と6番目の戦士「黄金野ユウキ」は、もっと強力な「市井に紛れた超人」として描きたかったんだけどね。6人それぞれに超能力があって、それを駆使して戦うとか。しかし一回あて16~1…
ネットによる相互監視が張り巡らされ、あらゆる事が言いづらくなった世の中になった気はする。だからと言って、オレに打つ手はないけど。この話を掘り下げる余力もないので、ここまでとする。
a-katu.hatenablog.com 今日はもうブログ書くつもりはなかったが、上記記事などで書いた「生きる事をあきらめろ」と言う世間からの圧力に屈した故の負の感情が急に出て来てしまい、辛くて辛くて……。なので気晴らしに絵を描いたりしていたものの、どうしても…
いろいろ考えれば考えるほど、気が滅入っていかん! くおお。何を考えて気が滅入っているのかは、書く余力もなし。ただひたすら、脱力するもの也。 こんな日は黙っているしかねえ、今日はもうブログ書かんぞ……。
うーむ、やっぱりオレは川内康範にはなれない。日本でヒーローを創作した人物は沢山いるが、彼ほど現実の社会問題や犯罪に対抗しようとした人は、まずいないもんな。犯罪うんぬんは、グリコ・森永事件の時「かい人21面相」を名乗る犯人に「金が欲しいなら…
うーむ、急に東京ビッグサイトでのコミケの光景がフラッシュバックしてきた。コミケは「むかしの話だ……」と思っていたのに。いや、今はあの頃以上に創作に力を入れている気はするけど。今まで考えられなかったハイペースでマンガ描いたり、その合間にも絵を…
他者の創作物を【ゴミ】呼ばわりする人程創作物を作らないし、他人に敬意を持てない自分本位な人なんだろうと思う>RTなお、創作者の立場でありながら他者の創作物をゴミと言う輩は…色々残念な方だよねとしか_(:0」∠)_— 横山浩子@電脳商店開店中 (@yok_mola)…
いきなりだが、絵やマンガをデジタルで描くようになって、ペンなどのインクや絵の具と言ったものの乾燥を待つ時間からは解放された気はする。その代わり手直しなど他の作業の時間は増えているから、時間が余るわけではないのだが。なんて言うか、時間の使い…
a-katu.hatenablog.com 上記記事を読み返しているうちに、題名に書いた感想が出た。そうなるにはそうなるだけの理由はあるが、理由をごちゃごちゃ書くつもりはない。書いても自分が辛くなるばかりだ。 前にも書いたけど、オレは未来が自分にとって不利な方に…
a-katu.hatenablog.com 上記記事の続きみたいな話。おそらく上記記事で話題にしたマンガを受けたのかと思うツイートがこちら。大なり小なり創作活動を長く続けるためには「自分の作品がなくても誰も困らない」ということを飲み込んだ上で「でもこんなもん自…
ずいぶん前、しりあがり寿氏が「下描きは俺より偉いのか?」と言った事があったが、今やオレの場合は「偉いんだが」と続けるしかない……。と言うか、下描きに迷い線が多かったり、下描きそのものが雑だったりすると、ペン入れの時お手上げなんだよっ! しりあ…
知りあいなどから、拙作『ちくワワ』の感想をちょこちょこいただくようになった。実にありがたい。再来月で執筆一周年を迎えるし、めでたいことだ。ちくワワを描いていて、先人の「この世界は、実際に描いた奴の勝ち」とか「下手だからと描かないでいると、…
a-katu.hatenablog.com 上記記事に貼った2015年頃に描いたマンガと『ちくワワ』26話を比較すると、題名のように言いたくなる。ちくワワの方が台詞に頼ってない(一回の分量が多くない)し、絵も見やすい。マンガは描き続けなきゃ上手くならないんだよ…