走れ小心者 ARMADA はてなブログ版

克森淳のブログ。特にテーマもなくゆるゆると。

気分が優れん……

気分が優れんし、今の世の中の事を考えてると気が滅入るし……。仕方ない、さっさと風呂入って寝よう……。くおお。 ところで、どこまで信用出来るかは分からんが、精神病に「ふざけ症」と呼ばれるものがあり、空気などを読まず下手な冗談を繰り返す患者がいるそ…

寿司忍者アキバ君、涙の一撃

先日、ブログで紹介したオリキャラ「寿司忍者アキバ君」が、自分のグッズを破壊した敵を一太刀で仕留めるイメージで描いた絵を貼る。台詞の「マジカルラプラス」と言うのは、適当にでっち上げた劇中作品と思いねえ。しかし、今年に入ってハヤ新キャラ三人目…

製缶工怪獣グラインダーマン

ネタが出来たので、ブログ再開。 上の絵は「製缶工怪獣グラインダーマン」と言う……。「グラインダーマンとは、明和電機のバックダンサーではござらぬか」と思った方、鋭いね。元ネタはそれと、スペクトルマンと戦ったゴミ人間ダストマンだ。昔(1997年頃…

またしばらく、沈黙する……

ホント、ブログのネタがないため、ネタが出来るまでしばらく沈黙する。

オレのマンガ道地獄極楽キック責め編その2

a-katu.hatenablog.com 『爆烈戦隊チャレンジャーズ』の6話目、表紙の下描きも出来た。今回の表紙は『唄子・啓助おもろい夫婦』からヒントを得て描いたが、若人置いてけぼりだな、しかし。マー、ネット時代だから、調べるやつは調べるだろ。そもそも、若人…

しんどすぎるので

あまりにしんどすぎるので、今日は沈黙する。ぬおお……。

世の中、良くなったのか、悪くなったのか……

ちょっと『唄子・啓助おもろい夫婦』の、番組エンディングの言葉について調べた。下記引用文がそれな。 夫婦 不思議な縁(えにし)で 結ばれし男と女 もつれ合い 化かし合い 許し合う 狐と狸 夫婦 おもろきかな おもろきかな この長き旅の道連れに 幸せあれ……

オレのマンガ道地獄極楽キック責め編その1

「オレのマンガ道」シリーズで、創作関連の近況報告を続ける事にした。題名の付け方に、我ながら「お前、なんか無理してねえか?」と言われても仕方ないものを感じるが、なに構うものか。実は昨年から難産だった『爆烈戦隊チャレンジャーズ』6話の本文下描…

もう、おしまいかも知れん……

ドナルド・トランプにより、人類は終わるかも知れん。悲しいね……。

三度(みたび)触手ウーマン

前に描いていたオリキャラ「触手ウーマン」のラフを、大宇宙なんとなく貼ってみる。しかし、どんだけ右腕の触手が好きなんだよ、この子は……。嬉しそうに触手舐めてるからは、そう思う。 年頭に描いた触手ウーマンだが、もっと描いてやりたい気持ちと、他の作…

考えてみれば、粗忽だなオレは……

かつて、GooglePlayの電子書籍に、拙作『爆烈戦隊チャレンジャーズ』を登録しようとして「これ、あんたの著作かどうか分からないから受け付けられまへん」と言われて、たいそう腹を立てちまった事があったが、今になって思えばあとがきも奥付けもないんだか…

オレのマンガ道冥府魔道編その20(最終回)

a-katu.hatenablog.com 「冥府魔道編」最終回だが、ひとつ。こないだ「創作同人電子書籍」いっせい配信で縁持ちましたる今木商事さんから、オレのマンガは「間」がとてもよくて読みやすいとのお言葉をいただいた! マンガの「間」なんてものは一朝一夕に出来…

今日は考えるの、やめた~!

a-katu.hatenablog.com 上記記事でオロオロしすぎたし、ガラにもない事を言いすぎもした。今日は考えるのやめて、寝てるしかねえ。それにしても、なんでオレは自分のしている事の悪い面ばかり見て、自分を攻撃するんだ。それだけ自己嫌悪と言うか自分への恨…

うん〜こ〜、おし〜りっこ〜……。ビチビチ〜。

あまりに世の中などが辛く、ふざけた題名になってしまった……。小学生以下か、オレは。大小いろんな事に対する不安が、不調とストレスの爆発で顕在化して、グロッキー寸前だし……。半世紀以上生きていて、その間で一番グロテスクな世界情勢だと思うけど、打つ…

寿司忍者アキバ君!

ゲームクリエイターのカシオ松下氏が、Xで言った「寿司忍者アキバ君」って言葉をヒントにざっと描いてみたのが上の図になります。頭の飾りがタマゴと、右肩当てがトロ、左肩当てがサーモン。忍者だけど弱いが、毎回事件現場に持ってきた推しキャラグッズ(…

大奮戦! 克森淳

このところ、創作に対し奮闘している。かなりハイペースで、絵やマンガを描いて発表しているからな。昔、絵やマンガを描く事に対する引け目や劣等感があった頃とは、えらい違いや……。やっぱり創作は、自分をまず信じなくては話にならんらしい。略して自信と…

ダメだ、なんだか苦しい

精神的に苦しくなって来た、今日は出来る限りネットやるまい……。ぬおお。 なんで苦しいのかだが、またしても自己嫌悪が強くなっちまって。今日は別に嫌な事があったわけじゃないのに、なんでよ。こんな時に、ぐずぐず言うわけにもいかんし……。やる事やって、…

オレのマンガ道冥府魔道編その19

a-katu.hatenablog.com 『中年スーパーマン左江内氏』のパーやんじゃないが、マンガって読者が百人いれば百の感想があるんだよな……。だから言う事が人ごとに違うんだろうけど、オレは拾える母数が少ない。そんな中「同人マンガ」としては、結構いい反応をも…

おおっ! ちゅどーん!

なんだこの題名は。急に辛くなって、やけになったんじゃ……。それはそうと、来たる2月から呉市と広島市を結ぶ高速バス「クレアライン」の便は減るし、おまけに全ての広島方面行きの終点が広島バスセンターになり、運賃まで値上がりだよ! トッピキピッピッピ…

本日、ヒーローの日

今日は「ヒーローの日」と言う事で、タイミング的に間に合ったオリジナルヒーローの新作絵をアップした。このヒーローは「強力人間スカイジャック」と言う。オレの脳内ユニバースでの70年代特撮ヒーロー(要は劇中劇みたいなもん)で、脳内ユニバースの成…

超王女ヨーヨーだ!

オリキャラ「ロボット王女」に、新武器「超王女ヨーヨー」を持たせてみた。「それは超電磁ヨーヨーではござらぬか」と、言ってもらって結構。「どこかで見たような武器や技」で戦うのが、ロボット王女なんだ……。『企業戦士YAMAZAKI』の、ヤマザキさんみたい…

今貧家銭内のたわ言

今年の大河ドラマ『べらぼう』だけど、オレは面白いと思う。蔦屋重三郎みたいな人物に興味があるのは、オレも絵やマンガを描く人間だから、近世から近現代の出版文化への関心がある*1ので。日本のマンガと出版文化は切り離せないじゃん? 何が「じゃん」だよ…

腹が減って、もてん……

昨日の朝から何にも食べられず、腹が減ってかなわん。今日、金が入るから、それで晩飯は張り込むか。とは言え、空腹には勝てん。トホホ。 しかしなー、金が入ったら一気に使うオレの悪い癖を、なんとかしないと……。いつまでも、こんな暮らしはしとれん! く…

オレのマンガ道冥府魔道編その18

a-katu.hatenablog.com 前回までの話と関係なく、ひとつ言っておく。空知英秋氏の「漫画家は最初が一番キツいです」発言にも関係するが、やっぱりプロとアマチュアではマンガ描くための時間の量が違う。当然、プロの方が圧倒的に多い。そんな中、オレは結構…

マンガ同人誌を、広く見てもらうためには……

Xで、こんな話をした。同人誌ですら、なかなか自作の居場所を見出だせないでいる身としては、賛成半分反対半分……。「(内輪より広く)見てもらえるレベル」ってのはあると思うけど、それが上がりすぎても困るのには同意。 https://t.co/Jk0m5LZt7U— 克森淳 …

何度目だルシファーマン

話す事が出来たので、ハヤブログ再開。 最近描いたオリジナルヒーロー「ルシファーマン」のカラー絵を貼る。前にも言ったかも知れないが、こいつはアクマイザー3のザビタンがデザインの元ネタだ。しかし、この絵でのポーズは、同じく石ノ森章太郎ヒーローの…

さよなら、惟任さん

色々あって、別れた人や縁が切れた人への未練より、その人と培った「よいもの」の方を大事にすべきだなと感じ、亡き友「惟任さん」への未練からも自由になれた。死後十何年も、彼について色々言っていたのも「たられば」や未練だったと思うと、自分が少し恥…

クリエイターは、吐き出せ!

Xで、クリエイターは自分の中にあるものを(創作で)全部吐き出してからが勝負みたいな話をいくつか見て、かつて拙作『爆烈戦隊チャレンジャーズ』1話のレビュー*1にも「思い付いた事は出し惜しみせず描いた方がいい。オリジナル同人マンガは描けば50くら…

オレのマンガ道冥府魔道編その17

a-katu.hatenablog.com 前回の最後にちょっと触れたが、オレはこの数年サブカルビジネスセンター(以下、サブカルBC)を中心に絵やマンガを描き、一方で持病の統合失調症と、それに伴う障がいとも戦っていた。絵やマンガを描くのも持病や障がいと戦うのも…

マンガ描きに集中したら、流石に疲れた

ぬええ、8ヶ月くらいかかって『裸天使理奈ちゃん』の2話が、やっと脱稿出来た。8ページマンガにどれだけ……って、公的に忙しかったんだから、致し方あるまい。あと、この数日マンガ描きに集中していたら、流石に疲れた。『裸天使理奈ちゃん』だけじゃなく…