2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
ゆうべ寝不足だったため、色々無理が来たのか頭が痛い……。正月絵の準備などで、根を詰めすぎた。嗚呼。オレは何をやってるんだ、いよいよ来年だと言うのによお。 そんなわけで、今日は頭痛が治まるまでXなどから離れる。余計な事、考えたくないねん……。頭痛…
上の2枚の絵は、色々説明がいるかも知れない。一枚目は、氷厘亭氷泉(以下、ひょーせん)さんのキャラ「カール・レーフラーちゃん」と、我がオリキャラ「松坂理奈」ちゃんが一緒に踊っているのを、ひょーせんさんの描く天使と栃木県の星「突撃レーザー」さ…
a-katu.hatenablog.com a-katu.hatenablog.com a-katu.hatenablog.com a-katu.hatenablog.com a-katu.hatenablog.com a-katu.hatenablog.com 「あっという間の一年」シリーズも、今年で7回目か。よく続いたもんやで……。しかし今年は「冴えん」一年だった………
いわゆるカプセルトイに「テレビ放映マスコット」と言う、実際に東映特撮の映像が映るテレビのミニチュアが出るそうな。本編丸々見られるわけじゃなかろうが、再放送にかじりついたりレンタル屋に通いビデオ借りたりの頃からすると、なんと言う時代か! 至れ…
ふと思ったのだが、いじめってのは加害者(いじめる側)が被害者(いじめられる側)の忍耐力や打たれ強さみたいなものに依存しているのではなかろうか。ざっくりした話でしかないので、立論に穴はありそうだが……。あるいは被害者の忍耐力や打たれ強さではな…
長い間「こうも世の中が不安定では、自分の好きな事なんか出来やしないよ……」と萎縮していたが、もとより世の中は不安定なものやんけ! それなら不安定さを理由に萎縮するのは、アホやで……。インチキ関西弁(あるいは吉本弁)が続いたが、なに構うものか。そ…
「点けては困ります」 誰だ。さておき、本題に入ろう。 上の絵はXで見たいい絵を参考に、ざっと描いたものだ。そう言う経緯だから、あそこのタイムラインに流したものかと思うので、このブログで出してみる。元の絵の作者に仁義を切るのもしんどかったり、…
コミュニケーション能力を評価してはいけない理由 - An Epicurean この記事を(ざっとだが)読んで、世に言う「コミュ力」ってのが「いばる順番」が上の者の自分ギメに従う能力でもあると痛感した。腹立たしい事この上ない! いえね、日本社会が同質の者への…
a-katu.hatenablog.com ああ〜、もうダメだ〜! しまわれてしまう〜……すまん。創作を続けたいけど、サブカルビジネスセンター(以下、サブカルBC)で頭打ちになり、それがきっかけで自信がなくなったのだ。ぬおお……。「あんた、いつもそれやな!」と、言っ…
嫌な話を見聞きしたり思い出したりで、イライラしてブログどころじゃねえ。さっさと風呂入ろう……。 それにしても、世間からバカにされている感じが消えない……。そう感じる根拠を説明したいところだが、思い出したら悲しくて言語化出来なくなった! 今日はネ…
それにしても、オレは自分の人生が悲しい。人間関係は狭いし、金が潤沢にあるわけでもないし、描いた絵やマンガが多くの人に顧みられてるわけでもない。書いてて気付いたが、この三つはそれぞれ関係しているな。金がなければネットに絵を挙げられないし、人…
寝不足などで、辛い。今日は早めに寝る……。あと最近、人に物を言うのが怖い。人間関係の問題などが、色々あってな……。人に話しかけたら、次の瞬間怒られるんじゃないかと言う不安が強くなったんだ。人間関係のしくじりや、変な奴からのちょっかいが、こうも…
a-katu.hatenablog.com 正直、オレが「絵を通して社会と繋がりたい」と願い絵やマンガを描いていたのも、敵意のない相手を見つける最善の手段と思ったからなんだよな。上手く行ったか自信がなくなったので、最近は「また、こっそり自分のためだけに描くしか…
今年は珍しく、クリスマス絵を描いたと思ったが、去年も描いてpixivなどにアップしていたわ。このブログにも貼っていたし……、それは下記記事参照な。a-katu.hatenablog.com a-katu.hatenablog.com 今年のクリスマス絵は、オリキャラの「ロボット王女」のサン…
誰がロボッ太くんやれっつったよ! ……なんで自分だか閲覧者だか分からんが、当たり散らすんだ。疲れてるからなんだが。それはいいとして、最近オレは悩んでいる。周囲と言うか、ネットを通していい創作者に出会えたけど、オレ自身の創作活動は停滞しているの…
どうもオレは物知りキャラみたく人から思われているが、確かに生地として「物覚えがいい」のは認めるけど、どちらかと言うと「執念深い」から「いい事」も「悪い事」も忘れられないでいて、知識みたいなものが溜まったような気がする。覚えている事の傾きを…
めり〜… めり〜… めりい! めりい! わんわんわん! めり〜…が、わんわーんと吠ーえるときー、きーっと、何かーが、おーこりますー きょーの、おはなーし、なーんでしょ、なんでーしょ めり〜… めり〜… がーんばれ、めり〜… ミ●ワ、●ツワ、ミツ●のめり〜…
上の絵は、もう十数年くらい(あるいは20年くらい)前に描いたものだ。コンタロウ『1・2のアッホ!!』の「漫画が消える日」に出て来たマンガを弾圧する文部省(何故か武装している)と文部大臣を、我がオリキャラの「ビクトリーガイ」と「藤沢 勇七朗(ふ…
朝からしんどく、気も滅入っているため、しばらく大人しくする……。それにしても、しんどいと何にも言葉が出て来ないものやな。どうにもこうにも……。 オレの中にいい話題もないから、今日はもうブログ書けねえ……。ぬおお。
とうとう、生きる希望が枯渇して、どうにもならなくなってしまった……。世の中も自分も嫌だ、辛い過去の風景がフラッシュバックしてもいるし。正直、こんなにも辛いのは、いつ以来の事だ? 知らないよ! だから自分に当たるな、自分に。 最近、嫌な事が続いて…
昔、酷い目に遭ったせいで、長らく人間不信を患っている。過去形ではないのは、いまだに初対面の相手が怖くて怖くて……。恐怖より信用・信頼が上回る事で、付き合いが出来る相手も増えたが、原則は人間不信に支配されて苦しんでいる。今、過去の酷い目を詳述…
堀井雄二氏が文化庁長官から長年のゲーム制作の功績を称えられ、表彰されたそうだな。なんて言うのか、ゲーム叩きが「良識的な大人のする事」な時代は、やっとこ終わったのかも知れない。それに関連して腹が立つのが、ファミ通の「ドラクエ、FF(ファイナ…
今週は色々あった上に、何日も寝不足に苦しんだ。だから今から休んでやろうとしたが、急激に気が滅入ってしまい、休むに休めん……。おああ。だからと言って、ブログ書く事はないだろとは思うが、気晴らしが他になくて。SNSでチビチビとぐずぐず言って、消耗す…
何なんだ、この題名は! 知らないよ! ……オレの場合、自分に言い返す時は、かなり参ってる証拠なんだが……。そりゃ、参りもするわさ板わさ。色々辛い事があって、しんどいんじゃ。いや、自己嫌悪が色んな事を辛く感じさせているのかも知れない。そこは注意し…
ハッキリ言って、思春期くらいから長い事、人間関係を広げるのをしくじり、今のつまらん人生に至ったのは否定出来ん。半世紀生きたは生きたが、顔が広いわけでもなければ、恋愛経験もない! なんて寂寞とした人生なんだ……。くおお。そりゃ人間関係を広げよう…
「どんな題名だっ!」と、言われそうだが、それは下図に由来する。 これは、栃木県の星「突撃レーザー」氏のキャラ「ウケモチオオゲツの大兎」(ウサミミ付いた女の子)に、我がオリキャラ「松坂理奈」を絡めたものだ。賑やかしに、突撃レーザー氏の名キャラ…
真っ赤っ赤なおヒップ、蹴っ飛ばせ〜、蹴っ飛ばせ! ……なんのこっちゃ、なんのこっちゃ。それにしても、世の中が怖い。いつ酷い目に遭わされるか分からないし、どんどん色んな事が悪くなっているし、持病はよくないし……。おまけに今日は、恋愛などと無縁な我…
a-katu.hatenablog.com 前回、途中で急に「自分の絵やマンガへの不信」を語り出したのは、描く事への自信が急になくなったからだ。あと、昔の絵を見て、自己嫌悪が爆発したのもあって……。なんでこんなに、無駄に自分に厳しいのか。「自分は(創作者としては…
うう、セックスしたい! 20年くらいしてなかったのと、人恋しくなったのとで、急に性欲が強く……。難儀な話だ、出来れば、もう一生しないつもりだったが、無理があったか。性的なさみしさを紛らわすためエロ絵を描いていたが、最近はそうしている自分に疑問…
心が苦しいと言うか、悲しみが強いので困っている。もの凄く生きるのが辛い上に、号泣したいくらい思い詰めてもいたし。なんかまた世間から「死ね!」と言われている感覚が蘇ってしもうて、悲しいんじゃ。疲れが溜まっているだけかも知れんが、何度も酷い目…