走れ小心者 ARMADA はてなブログ版

克森淳のブログ。特にテーマもなくゆるゆると。

貧すれば鈍するか、学習崩壊か

kamayan.hatenablog.com

 そういやオレも、マンガで漢字の読みを覚えたクチだったが、本義でない……作者独自の読ませ方な……ふりがなには戸惑ってたな。また、オレが小学校に上がるか上がらないかの頃のジャンプコミックスにはふりがながなく、読みづらかったのも思い出した。マー、他のマンガのふりがなを参考に、読んではいたけどねー。オレの事はさておき、あまりいい状況ではないな、こりゃ。最初出版界自体が「貧すれば鈍する」状態なのかと思ったが、学校(小学校)で「習ってない漢字を書くな」と言う「教育」をする事もあるため、出版社もまた学習範囲の設定に四苦八苦したせいかもとも。教育現場の混乱、ここに極まれりだ。掛け算の順番と言い、学校が権力者に都合がいい人間に仕立てあげるための「儀式」を授ける場所に成り果てたせいで、いろいろと……。溜息ばかり出るなあ。

 嘆いてばかりもいられんけど、これをどうにかする手立てがない。子持ちでないから学校やらなんやらに介入するチャンスも少ないし、今はオレ自身の身の振り方さえ、ままならんのに。ふりつけはこんなもので……、そんな事言ってる場合じゃないんだ! 学校がブラックボックスだと言われてひさしいが、教育現場の周辺も学校のおかしな点に影響されているとしたら、事態はより深刻だぞ。出版社が「貧すれば鈍する」状態なだけだとしたら、話はまた違うが、「次世代を育てる」方法が間違っているところはいっしょか。やれやれだぜ。

 ふりがなについて脱線すると、スーファミくらいからのゲーム機で作られたゲームが、ほぼふりがなに弱かったのを思い出した。あれで漢字を多用したRPGなどのゲームから、低年齢層が離れたんじゃなかろうかと……。格ゲーが流行ったのも、それと無縁でなかったりして。