走れ小心者 ARMADA はてなブログ版

克森淳のブログ。特にテーマもなくゆるゆると。

もしかして「面白い事」を言える者って、そんなに多くないんじゃないか?

 こう言う事を言うと語弊があるかも知れんが、最近ツイッターでもYouTubeのコメントでも、コメントや感想になってるのか分からん事を言う奴が見受けられる。実はこれ、今にはじまった話ではなく、題名にも書いたが「面白い事」を言える者って、実はそんなに多くないんじゃないか? どうもそう思えてならない。かつて雑誌投稿で面白い事が言える者が多かったのは、雑誌編集部のフィルターにより誌面が維持されていたからだろうな……。そう言えばファンロード誌は、ラポート時代に毎年出していた『FRハンドブック』シリーズに「こんなハガキがボツられる!?」と言うコーナーを設け、ボツにした投稿を説明付きで晒しものにしていたな。こう書くだけだとあまり褒められた行為でもないが、読者に「編集部のフィルター」のガイドラインを提示していたのかも知れんなと思うと、いろいろ複雑な心境にはなる。いえね、今のネットの誹謗中傷レベルの投稿が、よく晒しものにされていたので。具体的な内容は言えないけどね。

 そりゃ、ネットがなんのフィルターもないわけでもないが、面白い事を言ったつもりになってコメントにすらなってないものを出して来る連中を見てると、つい……。「面白い事を言ったつもりになって滑る」連中と言えば、最近ニコニコ動画だか絡みの「恒心教」ネタでとっ捕まったバカ(と、あえて言う)がいたな。「恒心教」については詳述したくないが、この事件を機にあのネタが廃れればありがたいとは。あと、2ちゃんねるニコニコ動画的な「負の」面白主義とも、そろそろ決別せねばならんかも知れん。「面白い事」を言える者なんて、思ったより多くないんだから! 2ちゃんねるにすら若干あった「暗黙の了解」が、ツイッターなどの台頭で、ネットのコンセンサス足りえてないのも大きいかも知れないけど。

 オレだって、こんな事言うガラじゃありませんよ。でもねえ……、コメントになってるのかも面白いのかも分からないものを散見したり、前述の「恒心教」ネタでの愉快犯の壮大な滑りとかを見たら、考えちゃいますよ。今、答えは出ないけど。