走れ小心者 ARMADA はてなブログ版

克森淳のブログ。特にテーマもなくゆるゆると。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ポンドラア〜、ポンドラア〜、ゴッドスパーク!

今、もの凄く不安定な精神状態で、どうにもならない。何がポンドラアだよ……。なけなしの金で外に食べに来たが、とにかく自分が嫌で。今日はどうにもならないから、出来るだけ何も考えまい。 家で時間が出来たので絵を描いていたら、急に絶望感と自己嫌悪が襲…

のっへっへ〜3号

無意味な題名を考えるのも、疲れるな。ところで、オレはXと言う場に信用がないので、あそこで議論したいとは思っていない。話者の態度も悪意ある横槍も、何よりイーロンちゃんによるアルゴリズムいじりも、安心して議論出来ない材料だ! 完全に内輪の連絡網…

あんパン食べる理奈ちゃん

最近描いた、オリキャラの「松坂理奈」ちゃんが、あんパン食べるところだ。そういや、今日からの朝ドラは『あんぱん』だったな……。偶然とは、恐ろしいもんじゃのう。もんじゃーっ! ぼんぼおーっ! ぼんぼおーっ!「はいはい、おとなしくして」 誰だ。さてお…

考えすぎだったのかも知れない……

オレが苦しいのは、要らん事を考えすぎだったせいかも知れない。Xから距離を置き余計な事を考えないでいたら、かなり楽になったからな。ヘンリー楽珍……言ってる場合か。急に辛く苦しくなったりする事もあるが、それは昔の名残りだ。シャレならんくらい、ス…

午前中、色々絵やマンガ描いていたら、流石に疲れた

題名に書いた通りなんで、今日は洗濯終わったら出来る限り休む。昨日洗濯すりゃよかったけど、一週間の疲れがどっと出て、ほとんど寝てたものな……。 ところで、今は絵やマンガを描いていられるけど、いつ出来なくなるか分からない恐怖はある。「そんな事言っ…

オレのマンガ道地獄極楽キック責め編その24

それにしても、オレはどないしたら。いきなり何をと思われそうだが、ちょっと創作について迷っているんだ。このまま続けられるのか、iPadを買ってまでやる資格があるのか、サブカルビジネスセンター(以下、サブカルBC)に通い続けていいのかとかな。それ…

辛いので、寝る……

急に自分が嫌になって、辛い。疲れが酷いのだろうが、目を開けているのもキツいんだ!

いきなり電子書籍マンガレビュー『天使と悪魔が学ぶ不道徳の授業 1時間目』

このマンガは、作者の「えしま長月」氏が社会的にいい(あるいは悪い)とされる事に対する反証を、マンガで描くシリーズの一作目。そう書くと筒井康隆の小説の「悪い事っちゅうのは、ほんまに悪い事でっしゃろか。ええ事っちゅうのは、そないにええ事でっし…

オレは当分、Xには寄らん……

色々な点から疑問が大きくなり、Xのタイムラインには当分寄らん事にした。個人的にDMをする事はあるかも知れないが、今のオレにはあそこはデメリットが多すぎる。絵やマンガをアップしようにも、何かある度に不安定になるし、何より繰り返される言い返し合…

オレのマンガ道地獄極楽キック責め編その23

ある事で1ページのカラーマンガを描いたが、そのデータを受け取った人から「かなりきちっと作って」あると言われた。繰り返しマンガを描いていれば、体裁は整うもんなんやな。モン・サン・ミッシェル……言ってる場合か? さておき、今の自分の能力がまんざら…

今日はもう、何も言いたくない……

頭が全然働かないので、今日はもう何も言いたくない……。それは気圧のせいかも知れないが、どうにもなりやしないんだ!

春コーデ松坂理奈

オリキャラの「松坂理奈」ちゃんに、春コーデをさせてみた。ネットで見た春物を参考に描いたんだよ。ネットで衣装の画像を探して、描いてみるのも悪くない気がしてな。わっかい娘は、ポンパ! ……なんのこっちゃ、ほんまになんのこっちゃ。話を戻そう、最近は…

あああああ、モゲットー! モゲットー!

……言うな。ヤケクソなんだ、今……。糖分が足りてないのか頭痛はするし、色々悲しい思いはしているし……。泣くに泣けないが、涙出て来た。 それはそうと、昔のブログ記事見ていたら、背筋が寒くなった。今以上に世の中を呪い、自らを呪い、苦しんでいたからな。…

今、金が無いけどラーメン食べたい

今週のお題「ラーメン」 今、金が無いが、店のラーメン食いたい……。とは言え、出歩く範囲が狭いから、行ける店にも限界はあり。ぬおお……。 店のラーメンと言えば、最近は大阪王将の醤油ラーメンにハマっている。特徴こそないが、安心して食えるのよ。とんこ…

オレはどうしたらいいんだ

誰が広島月華殿だ! ……こんな無意味フレーズを唱えるのもむなしく、辛い。助けて。オレはどうしたらいいんだ。

オレのマンガ道地獄極楽キック責め編その22

iPadによる作画は慣れて来て、パソコンで描くのと遜色ないまでになりつつある。下描きからフルデジタルには、なかなか出来ないがな。iPadからラフを撮影し、それを下描きにして絵を描くなら問題はないのだが、マンガはそうはいかんのだっ! 複数枚の下描きを…

出来るだけ、休もう……

今日はもう、出来る限り休むしか。色々しんどいのじゃ、セーブはないのじゃ。 ところで、オレは今後Xで絵を挙げるのには慎重にならざるを得ない。AIがどうたら以前に、あそこがどうにも安定してないのではと、心配になるからじゃ。複数枚の画像を付けたポス…

いきなり電子書籍マンガレビュー『僕の彼女は左利きのマイノリティ』

去る3月20日の「創作同人電子書籍」いっせい配信にて、なかせよしみ(id:y_nakase)氏が配信した『僕の彼女は左利きのマイノリティ』についてレビューする。左利きの女性「千鶴さん」の彼氏である「僕」(名前も顔もハッキリしない)の視点から、千鶴さん…

オレのマンガ道地獄極楽キック責め編その21

ドンジャギベイ、ドンジャギベイ……なんのこっちゃ。さておき最近、自宅の作業机が壊れて、自宅ではiPad以外の絵描き手段がほぼ使えない。「iPadだけでも充分だろ」と言われそうだが、手描きアナログによる絵の練習が出来ないため、地味にストレスがね。「ド…

未練がましいのは承知だが

未練がましいのは承知だが、DQNに酷い目に遭わされた過去が悔やまれてならない……。なんでオレの周囲は、ああもDQNだらけだったんだ! 遭遇率高すぎだよ! こないだだって、駅の個室ATMで振り込みしていたら、DQNなジジイが扉を開けて「まだかいの!」と急か…

誰がモングッチ型円盤だって?

すまん、モングッチ型円盤と言いたくなっただけじゃ。ところで、オレはこのところ無理をしすぎていたみたいだ。なんか気を張り過ぎてしまってなあ、その反動で今グダグダよ。パンジャーボボーン松尾です、嘘です。すまん、無意味な話をしたくなっちまったん…

二重の意味で、ちょっと待ておい

pixivで、オレが描いたアテナ姫の絵を「全部」一気にブクマしたんじゃないかと言う者が出てきて、題名のように思った次第。まず、ものすごい勢いでブクマした相手に対して「ちょっと待ておい」と思ったが、次いで「いや、描いたのオレやないか! どんだけ同…

ウォーターマーク入れるどー!

九十九里吾作か、オレは。それはさておき、これからウェブで発表するデジ絵にはウォーターマークを入れるつもりだ。大きな理由は、自分の絵には価値がないと言う自虐から脱するためだ。30年以上前の嫌な出来事がトラウマになり、長らく苦しんでいたのだが…

オレのマンガ道地獄極楽キック責め編その20

オレはどうすればいいんだ、サブカルビジネスセンター(以下、サブカルBC)で色んなスキルを学んだはいいが、どこまで活かせている事やら。おまけに、あそこにエンコラヤアコラ通うための余力が、尽きようとしている。呉と広島を往復するだけでも、体力的…

辛すぎて辛すぎて

今、もの凄く辛くてかなわん。今日は寒の戻りがきつく、身体を壊したみたいだし……。自己嫌悪や不安や恐怖も強く、帰ってから動くに動けない。八つ当たり気味にネットやってるが、体調から判断したら、それどころじゃない。 いや、寒の戻り以前から不調は続い…

pixivでのフォロー外しと、二次創作の限界について

長年pixivで、イラストレーターの「コハラモトシ」氏をフォローしていたが、彼の作品に「黒コハラ」とでも言う部分を体現したキャラが増えているので、フォローを外した……。相互フォローでもなかったから、まあええわい。決定打になったのは「ジョームスター…

東の横綱ロボの花〜……

別に相撲の春場所やってるから、こんな題名にしたわけじゃない。ヤケクソなんだ。世の中への恐怖は増すし、判断力ないから余計に辛いし……。今日はもう、SNSもやらずに、寝る。ぬおお……、作業机がないからロクに絵が描けないため、気晴らしがてんでないし。溜…

自分が嫌になった……

自分の言ってる事もやってる事も、嫌になって来た。逐一信用出来ないと言うか……。これが一時のあやまち気の迷いならいいのだが、不安で不安で……。 こんな時に迂闊な事は言えないし、判断もすべきではないので、今日は出来るだけ静かにしている。くおお。 と…

オレのマンガ道地獄極楽キック責め編その19

しかしなー、作業机が壊れて以来、自宅で絵を描くのが困難で悲しい。出先なら描けるが、長居出来るわけじゃないからなあ。早く部屋を片付けないといかん、せめて物置になってる机を作業机に出来るまでには。それにしても今月は、なんて様だ。不調から「創作…

ロボット王女アナザー

我がオリキャラ「ロボット王女」を描く前、亡き友惟任さんの生前、設定を今使っているもの(生身の王女の身代わり)と「ロボットの国から来た、ロボットの王女」どちらがいいか聞いたら前者だったので前者で描いたが、時折「後者の設定だったら、どうしただ…