2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
色々つまらん事はあるし、辛い! くおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。それと、今の体調では、これ以上ネットやるわけにはいかん。今日はもうネットから離れ、寝る……。
題名に意味はなく、語呂がいいので書いてみただけじゃ。それはそれとして、ブログに書く話題はないけど、SNSで消耗するわけにもいかんからこの記事を書いている。この場を借りて言いにくい事を言うが、オレにはサブカルビジネスセンター(以下、サブカルBC…
色々しんどくて、しばらくブログ休むしかない……。文章考える余力が、ない! それと、最近オレは寝不足気味だ。精神的にかなり参っているのか、寝不足だから精神的に参ったのか……。いずれにせよ、文章をごちゃごちゃ書くには向いてないなと。
昨日、精神状態が悪く、気晴らしにと絵を描いたら酷い事になった。お見せするわけにはいかないものの、全体的な雰囲気が異様になって。やっぱり、寝不足と不安を抱えて絵を描くもんじゃない。くおおおお。
あまりにもしんどく、今日はこれ以上何もしたくない! しかし風呂が沸いてくれないと、入れないからネットに張り付いちゃったのだ。ズッコケNo.1であったのだ……、なんのこっちゃ。 しんどさだけじゃなく自分の人生への悲しみまで強いので、気が滅入る事この…
pixivのロゴが変更され、おまけに「遊びを見つけよう」と言うスローガンまで打ち出しよった! な、何を考えてますのや……。ロゴについては言わないけど、創作者向けのネットサービスである事を投げ出したんかいと言いたくなる「遊びを見つけよう」には。確か…
筒井康隆『不良少年の映画史』は、色川武大が書いた文春文庫版解説によると、ビデオソフトが出回るようになり続ける必要がなくなったと筒井氏が判断し連載をやめたそうな。この話を思い出したのは、アニメや特撮の世界でも映像ソフトやCS放送により実際の作…
a-katu.hatenablog.com オレはアマチュアとしてはマンガを描いている方だと人から言われたが、それは「夜遊び」をしなかったりなど条件がいいのもある気がする。一方で、仕事や家庭を持ちそれらと並立して絵やマンガを描いている方(更には、プロ)に比べれ…
今年に入って描いた新キャラ「触手ウーマン」が、普通の日々に戻れないのでなく、あえて「戻らない」と悲しみを超えて決意した瞬間を描いてみました。決別した普通の日々を象徴するように、背景に談笑する女の子達のシルエットを入れたけど、触手ウーマンを…
今年のスーパー戦隊シリーズ『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、過去の戦隊の力を秘めた指輪がキーアイテムで、敵組織が「ブライダン」と言うそうな。んで、ブライダンの幹部には「ファイキャンドル」とか「ブーケ」とかいるし……。もしかして隠しモチー…
気分が優れんし、今の世の中の事を考えてると気が滅入るし……。仕方ない、さっさと風呂入って寝よう……。くおお。 ところで、どこまで信用出来るかは分からんが、精神病に「ふざけ症」と呼ばれるものがあり、空気などを読まず下手な冗談を繰り返す患者がいるそ…
先日、ブログで紹介したオリキャラ「寿司忍者アキバ君」が、自分のグッズを破壊した敵を一太刀で仕留めるイメージで描いた絵を貼る。台詞の「マジカルラプラス」と言うのは、適当にでっち上げた劇中作品と思いねえ。しかし、今年に入ってハヤ新キャラ三人目…
ネタが出来たので、ブログ再開。 上の絵は「製缶工怪獣グラインダーマン」と言う……。「グラインダーマンとは、明和電機のバックダンサーではござらぬか」と思った方、鋭いね。元ネタはそれと、スペクトルマンと戦ったゴミ人間ダストマンだ。昔(1997年頃…
ホント、ブログのネタがないため、ネタが出来るまでしばらく沈黙する。
a-katu.hatenablog.com 『爆烈戦隊チャレンジャーズ』の6話目、表紙の下描きも出来た。今回の表紙は『唄子・啓助おもろい夫婦』からヒントを得て描いたが、若人置いてけぼりだな、しかし。マー、ネット時代だから、調べるやつは調べるだろ。そもそも、若人…
あまりにしんどすぎるので、今日は沈黙する。ぬおお……。
ちょっと『唄子・啓助おもろい夫婦』の、番組エンディングの言葉について調べた。下記引用文がそれな。 夫婦 不思議な縁(えにし)で 結ばれし男と女 もつれ合い 化かし合い 許し合う 狐と狸 夫婦 おもろきかな おもろきかな この長き旅の道連れに 幸せあれ……
「オレのマンガ道」シリーズで、創作関連の近況報告を続ける事にした。題名の付け方に、我ながら「お前、なんか無理してねえか?」と言われても仕方ないものを感じるが、なに構うものか。実は昨年から難産だった『爆烈戦隊チャレンジャーズ』6話の本文下描…
ドナルド・トランプにより、人類は終わるかも知れん。悲しいね……。
前に描いていたオリキャラ「触手ウーマン」のラフを、大宇宙なんとなく貼ってみる。しかし、どんだけ右腕の触手が好きなんだよ、この子は……。嬉しそうに触手舐めてるからは、そう思う。 年頭に描いた触手ウーマンだが、もっと描いてやりたい気持ちと、他の作…
かつて、GooglePlayの電子書籍に、拙作『爆烈戦隊チャレンジャーズ』を登録しようとして「これ、あんたの著作かどうか分からないから受け付けられまへん」と言われて、たいそう腹を立てちまった事があったが、今になって思えばあとがきも奥付けもないんだか…
a-katu.hatenablog.com 「冥府魔道編」最終回だが、ひとつ。こないだ「創作同人電子書籍」いっせい配信で縁持ちましたる今木商事さんから、オレのマンガは「間」がとてもよくて読みやすいとのお言葉をいただいた! マンガの「間」なんてものは一朝一夕に出来…
a-katu.hatenablog.com 上記記事でオロオロしすぎたし、ガラにもない事を言いすぎもした。今日は考えるのやめて、寝てるしかねえ。それにしても、なんでオレは自分のしている事の悪い面ばかり見て、自分を攻撃するんだ。それだけ自己嫌悪と言うか自分への恨…
あまりに世の中などが辛く、ふざけた題名になってしまった……。小学生以下か、オレは。大小いろんな事に対する不安が、不調とストレスの爆発で顕在化して、グロッキー寸前だし……。半世紀以上生きていて、その間で一番グロテスクな世界情勢だと思うけど、打つ…
ゲームクリエイターのカシオ松下氏が、Xで言った「寿司忍者アキバ君」って言葉をヒントにざっと描いてみたのが上の図になります。頭の飾りがタマゴと、右肩当てがトロ、左肩当てがサーモン。忍者だけど弱いが、毎回事件現場に持ってきた推しキャラグッズ(…
このところ、創作に対し奮闘している。かなりハイペースで、絵やマンガを描いて発表しているからな。昔、絵やマンガを描く事に対する引け目や劣等感があった頃とは、えらい違いや……。やっぱり創作は、自分をまず信じなくては話にならんらしい。略して自信と…
精神的に苦しくなって来た、今日は出来る限りネットやるまい……。ぬおお。 なんで苦しいのかだが、またしても自己嫌悪が強くなっちまって。今日は別に嫌な事があったわけじゃないのに、なんでよ。こんな時に、ぐずぐず言うわけにもいかんし……。やる事やって、…
a-katu.hatenablog.com 『中年スーパーマン左江内氏』のパーやんじゃないが、マンガって読者が百人いれば百の感想があるんだよな……。だから言う事が人ごとに違うんだろうけど、オレは拾える母数が少ない。そんな中「同人マンガ」としては、結構いい反応をも…
なんだこの題名は。急に辛くなって、やけになったんじゃ……。それはそうと、来たる2月から呉市と広島市を結ぶ高速バス「クレアライン」の便は減るし、おまけに全ての広島方面行きの終点が広島バスセンターになり、運賃まで値上がりだよ! トッピキピッピッピ…
今日は「ヒーローの日」と言う事で、タイミング的に間に合ったオリジナルヒーローの新作絵をアップした。このヒーローは「強力人間スカイジャック」と言う。オレの脳内ユニバースでの70年代特撮ヒーロー(要は劇中劇みたいなもん)で、脳内ユニバースの成…