pixivで、オレが描いたアテナ姫の絵を「全部」一気にブクマしたんじゃないかと言う者が出てきて、題名のように思った次第。まず、ものすごい勢いでブクマした相手に対して「ちょっと待ておい」と思ったが、次いで「いや、描いたのオレやないか! どんだけ同じキャラ描いてるんだよ」と言う点に対し「ちょっと待ておい」と……。それだけアテナ姫に思い入れがあったと言う事だが、古人の言うところの「あやしゅうこそ、もの狂おしけれ」(だったっけ)を自分に感じたのも事実だ。うーむ……。
pixivで、オレの描いたアテナ姫の絵が一度に沢山ブクマされるのは今回に限った話ではないが、今度ばかりは勢いに度肝を抜かれた。pixivのプレミアム会員になった事でアクセス解析が使えるようになり、ブクマの数値が可視化されたのも大きいが……。繰り返すが描いたのはオレ自身なんで、pixivに入会して17年*1も同じキャラを描いていたオレの執念深さが怖くもあるが。なんでこんな事に……って、好きなキャラを延々と描き続けていただけかも知れないが。最近はオリキャラ描くのが楽しく、二次創作はめっきり減った*2けど、また描いてみるとしますかね。ぬへへ。何がぬへへだよ。
大量ブクマは自作を気に入ってもらえた証左かもなのに、なんでごちゃごちゃ言うのかって? オレの絵は評価を受けるに値しないのかも知れないと言う、厄介な劣等感が強いんだよ。褒めてくれた方に失礼な事を言ってしまったが、絵を破かれたり色々酷い目に遭って来たので、劣等感を抱えながら描いてるのは否定出来んのだよ。そこからの立ち直りを図るため、デジ絵にウォーターマークを入れるなど模索しているけど……。いや、自信を持てる段階に来たから、大量ブクマも勃発したのかもな。