走れ小心者 ARMADA はてなブログ版

克森淳のブログ。特にテーマもなくゆるゆると。

超・オレのマンガ道その11

 それにしても、だ。エロが悪いとは言わない*1が、非エロにもちゃんと身を入れておればと、ちと思う。ブルースカイでエロを封じているうちに「うわっ! オレの作品、エロすぎ……?」と言う気持ちがね。ブルースカイがダメなら、pixivやニジエがあるじゃないのとも思うけど、それで済む問題じゃない。

 ただ、前の段落の脚注にも書いたけど(性)表現への厳しい規制をよしとしたら、キリがないのも事実なんだよ。そう言うのに厳しい連中が「よい表現」を推薦したり、自ら作り出したりしてないのが、その証拠だ! 「間口の広い表現」を模索するのはありだが、どうも世間は信用……って、そこだよ! オレが世間や受け手を信用していないから、前述の「間口の広い表現」が出来てないんじゃないか! トホホ。エロのせいにすんな、オレ。頭エロまみれで、エロくない表現が苦手なのは否定出来んが……。

 話をブルースカイでエロを封じた(新規に発表出来なくなった)理由に移すが、未成年フォロワーがついたり、あそこで許される基準を考えるのが面倒だったりでねえ……。一時は面倒くさいので、性表現のある画像に貼るラベルを一番強いものにしていたが、今やそれすらしんどくて。それに、ブルースカイに限らず、SNSにアップするためのデジ絵を描く余裕がない。原稿の電子書籍化作業が大詰めでな。

 ただ、これからは非エロ作品も増やしていかねばなるまい……。自分にとってのブルーオーシャンがそこにある気もして。非エロ作品をあまりやってないってことは、新規に見てもらえるチャンスもそこにあるってことでしょう? そう思ってみる。

(続く)

*1:それを言い出したら、しまいには表現を全て「力尽くで禁止」するタリバンポル・ポト派が正しい事になるからな。