走れ小心者 ARMADA はてなブログ版

克森淳のブログ。特にテーマもなくゆるゆると。

オレのマンガ道千変万化モジュールメカ編その6

 前回も少し描いたが、いま秋の発表を目処に1ページマンガのアンソロジー集を制作している。それはいいのだが、中身のほとんどが描き下ろしになる。何をしてるんですかね、私は。意外と既出の1ページマンガが少なかったからなんだけど、それにしてもなあ。

 このアンソロジー集は最初、地元の同人イベントにコピー誌として出すつもりだったが、イベントへの参加が難しい状況なので、11月のいっせい配信に参加する方に舵を切った。なのでもう少しゆるゆると描く事にしている。秋までには、収録作のアイディアも湧いて来るだろうし。急に思い立ってこんな事をしてるが、他にもマンガは描いているのじゃ。塩漬けになっていたもの一本と『爆烈戦隊チャレンジャーズ』の6話な。どちらも、妙に難産である。描く間が空くとダメだな、気持ちが中折れする。それに、今は体調もよろしくないし。泣き言で原稿は完成しないから、なんとか自分を奮い立たせねば……。

 何度も言うけど、昭和のマンガ家かと言うくらい、並行してマンガ描いているなあ。マー、人生の残り時間を考えると、一本でも多くマンガ描きたいからなんだけども。しかし、オレも変わったな。10年くらい前には「もう、絵やマンガは描けないんじゃないか?」と言う絶望が支配していたのに。もの凄い勢いのV字回復だよ、これは……。そこにはサブカルビジネスセンターで出直しが出来たなど、様々な好条件があったからだが、クダクダしいから詳述はしない。

 ところで、iPad Pro導入とともにクリスタもEXにしたのだが、複数ページのマンガを制作するには大変便利……と言うか、EXでないと話にならなかった! ぬおお。料金が年額か月額課金制になってたので、EX導入に踏み切る事も出来たのだが、オレが最初にクリスタ入れた頃は買い切りだったため、値段の関係上EX導入が出来んかったのだ。くおお。複数ページのマンガ制作に向いてないクリスタのPROで、6冊も電子書籍マンガを作ったオレもオレだが……。

(続く)