走れ小心者 ARMADA はてなブログ版

克森淳のブログ。特にテーマもなくゆるゆると。

ぬええ、ぬええ、ぬええ、ハンターは檻の中!

 誰だよ、ハンターって。

「あいつ執念深いんだよ〜、およよ〜」

 もうええっちうねん。いっぺんでええねん。さておき、前にも言ったかも知れないが、ネット……特にX……は、横からさらなる曲解をぶつけるのが容易なため「それは、誤解です」レベルの話をするのさえ困難になってしまった。だからと言って、週刊金曜日の「ネットは人類には百年早かった」に与するつもりもねえよ。そんな事言っていたら、他のメディアも、言葉も、コミュニケーションも、人類には何億年も早かったって言わなきゃならなくなるでしょ。パオロ・マッツァリーノさんの著書などから、ネットがない頃から人類あまり変わってない事は分かるんだから! あと、繰り返すが週刊金曜日のあれは、負け惜しみにすらなってないし。

 そんなわけで、オレはXでは議論をふっかけるような物言いは避けて、相互フォローの相手にDMで話しかけるようにしている。前々から感じていた他人への怖さが、ぶり返しがちなもんで……。Xはイーロンちゃんがアルゴリズムをいじったり、イーロンちゃんほどではないが金持った変な連中が暗躍したりで、猖獗を極めているからな。昔のツイッターの面影を求めて使っていたら、大やけどやで……。しかしながら、福本伸行みたいに「孤立せよ!」とも言えない。それこそ、前述の変な連中に個別撃破されちまうからな!

 一方で、Xに限らずネットはオレみたいな孤立しがちな者には救いにもなっている。連帯と言うほどでもないが、繋がりが得られるからなあ……。ただねえ……。繋がりを得ると、次には「ケツの穴までの連帯」を求めたり強いたりになる場合も珍しくないのが。オレもその傾きがあるから、余計に心配なんだけど……。書いていくうちに、思考がドン詰まりになって来た。現在の考えはこんなもんだと言う事にして、この記事を終わる……。