走れ小心者 ARMADA はてなブログ版

克森淳のブログ。特にテーマもなくゆるゆると。

再三言った事だ……

 オレも再三「もし、若い時分にネットがあったら、オレは破滅してたな……」と言っていたから、このツイートに同意する。引用ツイート最後の「今の若い人って判断力でも重荷を背負わされているよな」だが、これはもう個人の判断力だけではどうにもならん側面があるんじゃないかと。ネットでやってる事は、GAFAをはじめとする企業などに囲い込まれながらの事なんだろうし。だから、個人の判断力だけではどうにもならん側面があるんじゃないかと思うのよ。ネットの外側にあると言うか、ネットに入ってない*1情報や知識にアクセスするのも、ネットで何でも完結するかのように錯覚させられている現在では相当きついし。

 随分前に、オレは豊かさとは選択肢の多さだと言う前提から、現代はその選択肢が企業などの誘導によって狭められているのではと言うツイートをした。引用しようにも、探すのが面倒なんでうろ覚えで書くしかねえ。それはさておき、前述の通りネット上でやってる事は、大なり小なりGAFAをはじめとする企業などに囲い込まれながらの事ではないかと言う懸念はついて回っている。そう言う意味での誘導はネット普及以前からでもあった事だろうが、今はそれが強まってる気がしてねえ。あくまで「そう言う気がする」と言う程度の話だが、ネットが「寄り道」しづらい構造上、気になる事はあるので。だから言って、ネットを捨てろとは言えない。そうしたら極端な話、限界集落にでも引きこもってアーミッシュみたいな暮らしをするしかなくなるからな。いろんな意味で、それが出来る者がどれだけいるよ。オレは出来ん、まず農業の知識もスキルもないし。第一アーミッシュみたいな暮らしも、それはそれで豊かさと正反対だしなあ……。豊かさの定義を選択肢の多さと見てるオレにとっては。

 結局この話はメディア・リテラシーの問題に行き着くわけだが、それはまず「みんなどこかで、おかしな話に引っかかってるものなのかも」と思うところからなんでしょうねえ……。オレの少ない知識や知恵では、こう言うしかない。とまで書いたところで、話が詰まってしまった。今の段階で言えそうな事は、あらかた書いてしまったし……。ネット上のいろんな誘導の一例として、下記ツイートを引用しておく。

 他にもいろいろあるだろうし、オレも誘導されてないとは言えない。と言うところで、この話は今のところここまで。

*1:あるいは、かつてあったが失われた。