「君たちには君たちの民主主義がある。しかし我々にも我々の民主主義がある。民主主義ははひとつではない。これが多様性だ」
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2019年2月27日
式の相対化論法は無制限に応用がきく。
「民主主義」のところに「正義」や「理想」や「民意」を代入しても問題なく通用する。昨今、この論法を振り回す人間が目立つ。
前にもこんな話をした気がしたので、twilogを検索したら、似た話が出てきたので、以下、関連する過去ツイートへのリンクを置いておきます。https://t.co/dFai7WzZ6nhttps://t.co/bmMC14rTef
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2019年2月27日
そんなわけなので、私は、この2〜3年、ものわかりのよさそうな顔をしながら、「正義や理想を語る人間をテロリスト予備軍みたいに扱おうとする人々」への警戒を怠らないように心がけています。
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2019年2月27日
上記ツイートにある、「正義や理想を語る人間をテロリスト予備軍みたいに扱おうとする人々」は、ここにもそこにもあそこにもいるなあ。そしてそう言う連中は、小田嶋氏の言うように人に沈黙を強いて来るんだ! 死者にムチ打つようで悪いが、惟任さんもそう言うところあったな。
惟任さんはさておき、「正義や理想を語る人間をテロリスト予備軍みたいに扱おうとする人々」につける薬があるなら教えてくれ……って、愚問だったな。オレがここで何を呼びかけようと、誰も答えちゃくれない*1のを忘れていた。ならば「正義や理想を語る人間をテロリスト予備軍みたいに扱おうとする人々」は、死ななければ治らない病とみなすしかない。しかしどいつもこいつも小賢しげに「現実」やらなんやらを口実にして人を黙らせにかかるし、自分は何もしないし。みんなそんなに、自分の中の秩序が大事なのかよ! 世の中の秩序ではない、自分の中のである。それだけならまだしも、あちこちのSNSが「明るく楽しいSNS」を目指しつつ、その実利用者の苦悩や不平不満を封じ込めようとしているように、沈黙を強いる術は巧妙化している。だからオレは、インターネットから自由が奪われたと。特に日本の。
マー、こんな事言っているオレも、「陰キャ」とみなされ弾圧されるんだろうけど。お前ら、そういうとこだぞ。
*1:閲覧者から、ツッコミは入るが。