しかしまあ艦娘がクリスマスを西洋のお祭りと呼んだり、ケーキ「というもの」呼びして珍重したりするのもだいぶ時代錯誤ではあって、昭和の初めにはクリスマスを祝う習慣もサンタクロースもすっかり日本で普及している。大正天皇が崩御したのがちょうど12月25日で、休日と制定されたのもあり #艦これ
— 有村悠@C95・12/30(日)西た07a (@lp_announce) 2018年12月22日
このあたり、運営には戦前文化の理解度が欠けているのではないかと思わざるを得ない #艦これ
— 有村悠@C95・12/30(日)西た07a (@lp_announce) 2018年12月22日
昭和7年12月23日の東京朝日新聞。
— Watanabe (@nabe1975) 2018年12月23日
クリスマスがすっかり年中行事として定着している。 pic.twitter.com/iojJZEuVXj
そういやオレも、戦前のライオン歯磨のクリスマスにあわせた広告や、横田順彌『明治不可思議堂』の明治時代のクリスマスについての記述を見た事がある。オレでもそのくらい知ってるんだから、ゲームのスタッフならもっと調べる事が出来ように。『るろうに剣心』が「バーチャル明治」と皮肉られた事があったが、艦これスタッフの提示したのは「バーチャル戦前」だ。艦これの世界は、第二次世界大戦を厳密になぞっているわけではなかろうが、なあ……。
こんな話をしだしたのも、クリスマスと言うのもあるが、世間での20世紀の庶民史のいい加減な語られ方がちょっと目につくようになったもので。メディアが残る時代はもっとマシな記録のされ方をするものと思っていたが、ヤハリ過去は消え物なのか? 嗚呼。