ふと思ったのだが、インターネット利用人口が増えている割に、その中で流行っているサービスで発信出来る文字数は少なくなってやしないか?
webサイト→ブログ→ツイッターと一度に書ける文字数が減っているのに気づいたもので。ツイッターなんか初期の携帯メールより多め程度だぞ。
短歌や俳句に比べたらツイッターでも多い方だが、この変遷が発言の質にまで影響をどう与えているかまでは分からない。
ブログやミクシィ日記で手一杯だからツイッターでつぶやいていられねえので、ツイッターをリアルタイムで動かすとどうなるか分からんし。