走れ小心者 ARMADA はてなブログ版

克森淳のブログ。特にテーマもなくゆるゆると。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

いかん、幻聴が酷い

いかん、中学時代に女子生徒がオレをバカにする時に呼び掛ける声の幻聴が聴こえて、何にも出来ん……。中学時代の辛さから、他人から話しかけられる事が怖くなり、いろいろ損してたのよ……。ちくしょう。そうでなくても精神的に参ってしまい、自分の面倒すら見…

はー……

佐渡の土産に何もろた? 佐渡の名物特上イカよ、フェリーの乗り場で売ってますっと! ……すまん、時折言いたくなるんだ。それはそうと、今ものすごく落ち込んでいる。気圧や天気のせいでこうなってるのもあるが、自分の人生が嫌になって……。いえね、せっかく…

週一で4コマ発表……

5月は、大型連休明けの8日を除いた毎週月曜、4コママンガ『ちくワワ』をサブカルビジネスセンター(以下、サブカルBC)のツイッターにアップした計算になった! このペースは、週刊連載持ってるマンガ家に近い。6月以降もそのペースを維持出来るかは分…

ぬ、オーノー

オレは古臭い男で、いわゆる「萌え絵」の好みも15年くらいズレている。一方で最新の絵柄のテクニックも取り入れたいんだから、さあ大変だ。それでも、一歩ずつ絵の腕は上がっている気はする。しかしオレの絵が見栄えするものになるのが先か、オレの寿命が…

くおお……、気圧のせいで落胆が激しい

天気が崩れ、気圧の変化があるせいか、落ち込んでいる。気晴らしにとパソコンを立ち上げ、絵でも描こうかと思ったが、落胆が強くそんな気にもなれない。しかしこんな時に考え事をしても、ろくでもない結論になりかねん。どうしろと……。 げんなりついでに言う…

急にものを言う気力が……

急にものを言う気力がなくなって来た。なんかもう、何を言ってもどうにもならない気がして。このままだと、としをとってしまう。いや、ものを言う事だけじゃなく生きる事もあきらめてしまう。それだけ思い詰めているんだ、ちくしょう。 なんでここまで落ち込…

理奈とカズオ

上図は、オリキャラ「松坂理奈」と、その旦那「カズオ」のツーショットだ。ふたりがどうやって知り合い、所帯を持ったかは聞くな。それは何も考えてない! このふたりのイチャイチャネタで、4コマなと描けんものか。『まんがタウン』誌の人気作『新婚のいろ…

『兄弟拳バイクロッサー』の敵「デスター」のカルト性

昭和60年放映の特撮テレビドラマ『兄弟拳バイクロッサー』に出て来る敵組織「デスター」は、前半「魔神ゴーラ」を崇拝し、その像は子どもの泣き声に反応しダイヤを吐く。だもんでデスターの構成員と、首領(ドン)のドクターQはせっせと子どもいじめをする…

オレも過剰に防衛線引いてたかも知れない……

Twitterの「誤解されないように過剰に防衛的に予防線を張っている文章」に慣れると、たまに本を読んで「読んでいる人間のことを信じている文章だ……」と感動する。— ぼたもち (@kbtyskvit) 2023年5月27日 このツイートに思うところは、まず題名に書いた事が来…

ああ、超人は描きにくい

いきなりだが、拙作『爆烈戦隊チャレンジャーズ』における乗鞍家の5人と6番目の戦士「黄金野ユウキ」は、もっと強力な「市井に紛れた超人」として描きたかったんだけどね。6人それぞれに超能力があって、それを駆使して戦うとか。しかし一回あて16~1…

あらゆる事が言いづらくなった世の中……

ネットによる相互監視が張り巡らされ、あらゆる事が言いづらくなった世の中になった気はする。だからと言って、オレに打つ手はないけど。この話を掘り下げる余力もないので、ここまでとする。

また、この感情が……

a-katu.hatenablog.com 今日はもうブログ書くつもりはなかったが、上記記事などで書いた「生きる事をあきらめろ」と言う世間からの圧力に屈した故の負の感情が急に出て来てしまい、辛くて辛くて……。なので気晴らしに絵を描いたりしていたものの、どうしても…

ぬおお……、考えれば考えるほど気が滅入っていかん

いろいろ考えれば考えるほど、気が滅入っていかん! くおお。何を考えて気が滅入っているのかは、書く余力もなし。ただひたすら、脱力するもの也。 こんな日は黙っているしかねえ、今日はもうブログ書かんぞ……。

やっぱりオレは川内康範にはなれない……

うーむ、やっぱりオレは川内康範にはなれない。日本でヒーローを創作した人物は沢山いるが、彼ほど現実の社会問題や犯罪に対抗しようとした人は、まずいないもんな。犯罪うんぬんは、グリコ・森永事件の時「かい人21面相」を名乗る犯人に「金が欲しいなら…

ああ! あのころは

うーむ、急に東京ビッグサイトでのコミケの光景がフラッシュバックしてきた。コミケは「むかしの話だ……」と思っていたのに。いや、今はあの頃以上に創作に力を入れている気はするけど。今まで考えられなかったハイペースでマンガ描いたり、その合間にも絵を…

同感!

他者の創作物を【ゴミ】呼ばわりする人程創作物を作らないし、他人に敬意を持てない自分本位な人なんだろうと思う>RTなお、創作者の立場でありながら他者の創作物をゴミと言う輩は…色々残念な方だよねとしか_(:0」∠)_— 横山浩子@電脳商店開店中 (@yok_mola)…

描く時間の使い方の変化

いきなりだが、絵やマンガをデジタルで描くようになって、ペンなどのインクや絵の具と言ったものの乾燥を待つ時間からは解放された気はする。その代わり手直しなど他の作業の時間は増えているから、時間が余るわけではないのだが。なんて言うか、時間の使い…

他人を恐れすぎ……、オレ

a-katu.hatenablog.com 上記記事を読み返しているうちに、題名に書いた感想が出た。そうなるにはそうなるだけの理由はあるが、理由をごちゃごちゃ書くつもりはない。書いても自分が辛くなるばかりだ。 前にも書いたけど、オレは未来が自分にとって不利な方に…

オレは志は悪くなかったが、環境が悪すぎた……

a-katu.hatenablog.com 上記記事の続きみたいな話。おそらく上記記事で話題にしたマンガを受けたのかと思うツイートがこちら。大なり小なり創作活動を長く続けるためには「自分の作品がなくても誰も困らない」ということを飲み込んだ上で「でもこんなもん自…

下描きはオレより偉いのか? ……偉いんだが

ずいぶん前、しりあがり寿氏が「下描きは俺より偉いのか?」と言った事があったが、今やオレの場合は「偉いんだが」と続けるしかない……。と言うか、下描きに迷い線が多かったり、下描きそのものが雑だったりすると、ペン入れの時お手上げなんだよっ! しりあ…

『ちくワワ』の評判

知りあいなどから、拙作『ちくワワ』の感想をちょこちょこいただくようになった。実にありがたい。再来月で執筆一周年を迎えるし、めでたいことだ。ちくワワを描いていて、先人の「この世界は、実際に描いた奴の勝ち」とか「下手だからと描かないでいると、…

少しは進歩しただろ!

a-katu.hatenablog.com 上記記事に貼った2015年頃に描いたマンガと『ちくワワ』26話を比較すると、題名のように言いたくなる。ちくワワの方が台詞に頼ってない(一回の分量が多くない)し、絵も見やすい。マンガは描き続けなきゃ上手くならないんだよ…

不安や恐怖が強いので

また、不安や恐怖が強くなって書き物も出来ん! どうにもならないがな、これじゃ……。予報だと夜に雨が降りそうなんで、気圧の関係で気が滅入っているのかも知れないけど……。 それはそうと、最近自宅で絵やマンガを描いていても、1時間程度しか集中力が続か…

おお! オレと同じだよ!

コミスタ→クリスタと、漫画制作ソフトの能力がどんどん上がってきたので、実際漫画家もデジタルで位置から作業できるようになっている。これね、かなりすごいことなのよ。— 後藤寿庵 (@juangotoh) 2023年5月20日 上記ツイートからはじまるスレッドを見て、題…

おにょにょのぷにぅ

なんだよ、その題名は。さておき、本題に入る。オレはもう、辛い過去に言及したくねえ……。何度もこのたとえで恐縮だが、辛い過去に言及するってのは、ジョジョ第5部に出てきたスタンド「パープルヘイズ」が、自分に着いた汚れを落とそうとして余計に汚れ、…

こんな話するのもなんだが

シン・ユニバースロボのPVを見て、どんなに変なロボでも真面目に撮ればカッコよくなると再認識。「冗談なんだから真剣にやろう」ってやつ? してみると拙作も、その意味では出目がある気がして来た。てなわけで、今日も創作するのである。 「何えらそうな事…

朝からモヤモヤして

いかん、朝からモヤモヤして、八つ当たり気味にツイートしていた。よろしからぬ傾向なんで、しばらく休む事にしよう。しかしいろいろあって、絵を描くのもゲームするのもおっくうなんだよな。だからと言って愚痴るのは結局、八つ当たりにしかならん。うーむ……

いやいや、みどもは別に腹など減っておってもよいから

「いや、腹の減っておらぬ者の方がよい」 なんのこっちゃ。さておき、本題に入ろう。最近、金がないから自宅でマンガ描いてばかりいるよ。『爆烈戦隊チャレンジャーズ』の4話目を。下手したら今月中に完成して、来月にも表紙作成などに入れるかも知れない。…

あ~! 助けて~!

急に何もかも嫌になって来た、助けて。

身の毛もよだつ怖いマンガです

それでも彼女が創作する理由(1/4) pic.twitter.com/Ysmv56yTwA— 大場玲耶 (@ohba08) 2023年5月17日 ツイッターで評判のこのマンガ、読了後に何故か背筋が凍るくらい怖くなった。主人公の選択や結論が「絵(やマンガ)を通して社会と繋がりたい」願望が強いオ…